
(社)日本臨床看護マネジメント学会 |
テ ー マ : コロナ禍における組織づくり
~ 一人一人の力を活かすマネジメント ~
大 会 長 : 佐久間 あゆみ(東京都済生会向島病院 看護部長)
日 時: 2022年2月6日(日)10:00~16:20
場 所: Web、オンデマンド大会になります。
(オンデマンドは、大会終了後1週間視聴可能です。)
参 加 費 : 会員 7,000円、非会員 9,000円
※参加者の皆様には2022年2月に学会より発売予定の
書籍をお送りいたします。
【お申込み】
2022年2月2日(水)までにWEBまたはメールにてお申込み下さい。
(1)WEB申込 こちらからお申込み下さい。
(2)メール申込 下記をご記入の上、事務局までご連絡下さい。
メール送付先 kango.jsnam@nhtjp.com
①お申込者氏名・フリガナ
②勤務先名
③役職名
④職種
⑤メールアドレス(研修資料を送受信できるもの)
⑥住所(書籍をお送りいたします)
⑦電話番号(当日に連絡がつくもの)
【参加費お振込み先】
みずほ銀行 大塚支店 普通 2232479
一般社団法人 日本臨床看護マネジメント学会
2022年2月2日(水)までにお振込みをお願いいたします。
※参加費のお支払いが確認できない場合、Zoomの参加URLをお送りできませんのでご注意ください。
※法人名等でお振込みの際には、振込名の前に参加者のお名前を必ずご記入ください。
※お振込み手数料はご負担いただきますよう、お願い申し上げます。
【プログラム】
10:00 開会の挨拶
10:10 「コロナ禍における看護管理者のマネジメント力」
高田 誠 様 (株式会社オーセンティックス 代表取締役)
発表① 高橋 由美子 様
(公益財団法人 日産厚生会 玉川病院 看護部長)
発表② 上野 真弓 様(東京都立墨東病院 看護部長)
11:00 休憩(10分)
11:10 コロナ禍における「重症度、医療・看護必要度」を
用いたマネジメント
平根 ひとみ 様
(つくばメディカルセンター病院 副看護部長)
12:00 全国看護部長会の取り組み報告
12:10 昼休憩(60分)・会員総会
13:10 「コロナ禍における看護基礎教育での工夫と、
学生の変化・特徴」1
小池 啓子 様
(埼玉医科大学短期大学看護学科 講師、
熊本大学教授システム学研究センター連携研究員)
13:30 「コロナ禍における看護基礎教育での工夫と、
学生の変化・特徴」2
水方 智子 様
(パナソニック健康保険組合 松下看護専門学校
副学校長 兼 総務部長)
13:50 「令和3年度新人看護師育成、医療機関における工夫」
黒川 洋子 様 (福井県立病院 看護部次長)
14:10 質疑応答
14:25 休憩(10分)
14:35 「コロナ禍のピンチをチャンスに変える
~組織力へつなげる教育支援を実現するヒント~」
鈴木 克明 様
(熊本大学教授システム学研究センター 教授
大学院社会文化科学教育部教授システム学専攻)
15:45 ディスカッション
16:10 閉会の挨拶
※プログラムは変更となる場合がございますのでご了承ください。

これまでの学術研究大会については、過去の学術研究大会をご覧ください。